放射線科紹介
コメディカル部のページに戻る一般撮影検査
使用製品:富士フィルムメディカル株式会社
CR(Computed Radiography)装置によるX線撮影を行っています。健康診断で行う胸部単純撮影が良く知られていると思いますが、
主な検査内容は骨・関節等の整形外科領域、胸部や腹部等の内科領域など様々な撮影があります。一般撮影は、初期診断において欠
かすことのできない検査のひとつです。
![](image/radio_fcr.jpg)
PACS(Picture Achiving and Communication System)
使用製品:富士フィルムメディカル株式会社のシナプス画像診断用端末
![](image/radio_pacs.jpg)
CT(Computed Tomography)検査
使用製品:東芝社製マルチスライスCT装置
CTは、身体の多方向からX線をあて任意の断層像(多断層像)や立体像(3D)を得ることができます。
頭部・胸部・腹部〜骨盤空、骨領域など全身の検査が可能です。比較的短時間で検査が済みますので、患者様への負担も少なく済みます。
![CT](image/radio_ct.jpg)
X線テレビ検査
使用製品:装置:東芝メディカルシステムズ株式会社製
X線テレビ検査とは、透視下にて画像を確認しながら撮影を行う検査です。主に消化器検査
(食道・胃や大腸のバリウム検査)や選択的神経根ブロックや脊髄腔造影(ミエログラフィ)・関節腔造影検査・
靭帯の損傷をみるストレス撮影検査等を行っています。最新のフラットパネル検出器を搭載したデジタルX線テレビ装置を導入しています。
![xrayTv](image/radio_dr_control.jpg)
![](image/radio_dr_bed.jpg)
乳房撮影検査(マンモグラフィ)
使用製品:東芝メディカルシステムズ株式会社製
マンモグラフィーとは乳房にあるしこりや微小な石灰化の描出をするための検査です。
手で触れてもわからないような”できもの”も描出が可能で、病変の早期発見が可能です。
![マンモグラフィー](image/mammo_1.jpg)
![マンモグラフィー写真](image/mammo_2.jpg)